訪問看護のご案内

訪問看護って?

訪問看護とは病気や障害を持った方が住み慣れたご家庭や地域で、その人らしい療養生活が送れるように、看護師等が生活の場へ訪問し、医師の指示書のもとに、看護ケアを提供。利用者様の自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。

サービス内容

①病状の観察

病気や障がいの状態、血圧・脈拍・体温などのチェックを行い、病状の悪化や異常の早期発見

②在宅療養のお世話

・食事や排泄などの介助・指導

・身体の清拭や洗髪、足浴、入浴介助など

③薬の相談・指導

・薬の作用・副作用の説明

・薬の飲み方の指導、残薬の確認など

④医師の指示による医療処置

点滴やカテーテル管理(胃ろう、膀胱留置カテーテルなど)、インシュリン注射など

⑤医療機器の管理

在宅酸素や人工呼吸器などの管理

⑥床ずれ予防・処置

・床ずれ防止の工夫や指導

・床ずれの手当て

⑦認知症・精神疾患のケア

・利用者様とご家族様の相談と心のケア

・対応方法などの助言

⑧介護予防

・健康管理

・運動機能低下や低栄養、脱水などを防ぐアドバイスなどを提案

⑨ご家族への介護支援・相談

・介護方法の助言

・病気や介護の不安の相談など

⑩看取りの支援

最期まで自宅で過ごせるように支援
(ガン末期や終末期)

⑪リハビリテーション

・拘縮予防や機能回復、嚥下訓練など
※看護ではなく、より専門的なリハビリが必要と判断した場合は、在籍している理学療法士・作業療法士の利用を勧めることがあります。


訪問看護を利用する方の例

実際にご利用されている方を例に一部紹介します。
ご自身でもチェックして頂き、お困りの際は一度ご相談ください。

☑体調が悪くなった。病気や症状が進行しているのか不安
☑薬の量が多くてどの薬をいつ飲めばいいのか分からない
☑最近食事量が減ったり、便が出なくなってきた
☑床ずれの手当てなど介護の仕方がわからない
☑本人は気付いていないようだけど、家族からみて物忘れが増えてきたように思う
☑家族の最後を見届けたい 。。。

元気な方から寝たきりの方まで。幅広く、沢山の方々がご利用しています。
利用目的も病気の悪化予防や安楽目的まで様々。

今後どうしていけば分からないなどの悩みや不安に対しては、実際に相談しながら、今後の方針を決めていくことも可能です。

どのようなお方でも一度お気軽にご相談ください。

error: このページは右クリック出来ないようになっています。
タイトルとURLをコピーしました